2016年 11月~東京の江戸を探す旅~

iTSCOM TV CH ACCESS(C114CH)で放送中の「古今東西」2016年11月1日~30日の放送内容は、今回から番組に参加してくれる 我妻 遼季 君を迎えて、安久斗 創太 君と出身地対決! 宮城県の七ヶ浜町出身の我妻君と北海道は根室市出身のいかにも「どっちもどっち」のお国自慢の出身地対決は皇室献上品の海苔と根室市民の定番“エスカロップ”ではなくて“さんまぼろぼろ”。

果たして軍配はどちら?

そして今回の旅は、我妻 遼季 君が「東京の江戸を探す旅」と題し、江戸時代から10代も続く船堀の銭湯“鶴の湯”から紹介します。お湯は何んと銭湯の料金なのに温泉です! その昔は海苔の漁師でもあり、東京駅の向かいで店舗を営んでいたとのこと。そして、店舗があった場所の向かい、現在は東京駅ですが江戸時代は大岡越前守 遠山の金さんで有名な北町奉行所跡地。

その他には、最後の将軍 徳川慶喜の出身家である一橋徳川家跡地などなどを紹介します。


Voice of Mindのコーナーは、2016年より始まったプロバスケットボールリーグ「B.LEAGUE」のチーム 『TOKYO EXCELLENCE』のオフィシャルブースターとして活動することが決定したことで選手たちにインタビュー! そして何んとスタジアムで歌わせていただけることに…


今回も盛り沢山の「古今東西」お楽しみに!


古今東西 Official Homepage 

番組視聴方法

TV古今東西 Official Ownd

日本最大エリアを擁する東急沿線のケーブルテレビ イッツコム チャンネル 地デジ10ch と YouTube にて絶賛放送中の古今東西の心温まる出会いにふれあう街歩きと観る人の優しさを必要とする“手作り”感覚の超脱力系エンターテイメント番組 ☆スマホと旅する番組「古今東西(ここんとんざい)」のOfficial Ownd☆

0コメント

  • 1000 / 1000