2021年08月~みなとみらいの旅!

東急沿線のケーブルテレビ イッツコムチャンネル アクセス(CATV 114ch)にて絶賛放送中の「古今東西」。

2021年8月の放送は、横浜市の〝みなとみらい゛の旅!

この番組では雨などの悪天候が多い収録の中、岸本祐汰くんは唯一過去に雨がなく期待の梅雨入り最中の収録...でしたが、残念ながら初めての雨模様となってしまった今回のみなとみらいの旅。ただ、建物や乗り物の中では雨が降っていましたが、外に出ての収録時は不思議と雨がやんでいたので、記録更新なのか??

まずは、2021年4月に開業したばかりの日本初の都市型循環式ロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN」に乗車!

数年前の横浜市と運営の泉陽興業株式会社さんの発表から開業を楽しみにしていたので待ちに待った乗車となり岸本君もスタッフも楽しみにしていたので、今回は岸本君自らの提案でカンペ(紙芝居風)を自主作成して挑んだ収録でしたが、天候が残念過ぎました。

しかしご覧のみなさまには久し振りに資料映像(泉陽興業株式会社様提供)をお借りいたしましたので、美しいみなとみらいの絶景を眺めながらロープウェイの風景をご覧いただけます。

お楽しみに!

続いては、「YOKOHAMA AIR CABIN」とセット割引券がある「コスモクロック21」に乗車! 

横浜みなとみらいの象徴とも言うべき、誰もが知る大観覧車ですよねー

ベイブリッジや横浜港を一望できる観覧車からの眺めはカップルのデートスポット!ですが、今回はおじさん(スタッフ)と二人きりでの乗車でガッカリの岸本君でした。

こちらの割引券を利用するとYOKOHAMA AIR CABINの桜木町駅から運河パーク駅までロープウェイに乗って、その後に観覧車に乗っても400円もお得になります。ぜひ利用したいチケットですね!! ただし、このチケットはYOKOHAMA AIR CABINの券売所でのみの販売なのでご注意ください。


そしてラストは、横浜港をクルーズ船でクルーズ!

「赤レンガcafeクルーズ」は何んと、大人1,500円で45分間のクルーズが楽しめます!!

もちろん、cafeクルーズなのでフリードリンク!も嬉しいです。

でも、圧倒的な見どころスポットが次から次へと続くのと船内アナウンスで丁寧にスポットについて教えてくれるので、忙しくてドリンク飲んでる暇はないです。(番組スタッフもカメラワークが追い付かなかったくらいです笑) それほど楽しいってことですねー

ちなみに、2階席だと右も左も見ることができるので、晴れた日は2階席をおススメします!

お楽しみに!

【information】

イッツコムチャンネルアクセス 視聴方法


YouTube チャンネル


vintage produced Official site



【YouTubeで視聴!】

TV古今東西 Official Ownd

日本最大エリアを擁する東急沿線のケーブルテレビ イッツコム チャンネル 地デジ10ch と YouTube にて絶賛放送中の古今東西の心温まる出会いにふれあう街歩きと観る人の優しさを必要とする“手作り”感覚の超脱力系エンターテイメント番組 ☆スマホと旅する番組「古今東西(ここんとんざい)」のOfficial Ownd☆

0コメント

  • 1000 / 1000